2017年09月14日

【ORIS】オリス・アクイスデイトのバンド交換

【ORIS】オリス・アクイスデイトのバンド交換
 2010年代に販売されたオリス・アクイスデイト【Ref.73376534183】の画像です。シンプルなデザインのダイバーズウォッチで、リューズが9時位置に付いているのが大きな特徴です。
 現在はラバーバンドを装着していますが、ステンレススチール製のブレスレットバンドに交換したいとの希望があり、オリスに作業を依頼しました。費用はバンド代35,000円、取付料2,000円、東京往復送料と代行手数料5,000円の合計で40,000円(税別)を見込んでいます。
【ORIS】オリス・アクイスデイトのバンド交換
 裏蓋にオリス・アクイスレッド・リミテッドエディションと「128/2000」の刻印があり、2000本限定の128番目に生産された時計であることが分かりました。
【ORIS】オリス・アクイスデイトのバンド交換
 このラバーバンドには長さを自由に変更できるクラスプが採用されています。調整幅は1.5センチくらいですが、とても便利な機能です。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(0)時計修理オリス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ORIS】オリス・アクイスデイトのバンド交換
    コメント(0)