2017年06月22日

【ROLEX】1990年代のロレックスGMTマスターの修理

【ROLEX】1990年代のロレックスGMTマスターの修理
 1990年代に製造されたロレックスGMTマスターの修理品の画像です。単独で動かせるGMT針によって2ヶ所の時刻を同時に読み取ることが出来ます。
 この年代のGMTマスターは中古市場でも非常に人気が高く、東京の有名店での店頭価格も70万円をオーバーしています。ロレックス全般に言えることですが、古くなっても時計の魅力や評価額が下がることはなく、他メーカーを寄せつけないダントツ人気を誇ります。
【ROLEX】1990年代のロレックスGMTマスターの修理
 オーバーホールの修理依頼でお預かりし、費用43,200円、期間1ヶ月半で無事に作業を完了しました。内外装共にリフレッシュし、とてもきれいになったのでお客様にも大変喜ばれました。
【ROLEX】1990年代のロレックスGMTマスターの修理
 製造年度は20年位前ですが、使用頻度が少なく、オーナーも時計の扱いが丁寧な方なので、リューズはさほど傷んでいませんでした。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(0)時計修理ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ROLEX】1990年代のロレックスGMTマスターの修理
    コメント(0)