2017年03月23日

【SEIKO】2009年製のセイコー・ブライツの修理

  【SEIKO】2009年製のセイコー・ブライツの修理
 ソーラー電波式のクォーツムーブメントを搭載した2009年製のセイコー・ブライツの画像です。
日本、アメリカ、ドイツの3エリアの標準電波の受信が可能で、デュアルタイム、ワールドタイム、曜日などをアナログ(針)で表示します。
 購入して6年が経過し、お客様が早めのメンテナンスを希望されているため、セイコーのサービスセンターにて二次電池の交換作業をお願いし、必要に応じて修理をしてもらうことになりました。
  【SEIKO】2009年製のセイコー・ブライツの修理
 裏蓋の周辺部に9N0460と8B53-0AG0の番号があり、2009年11月製造、8B53キャリバー、ケース番号0AG0であることを示しています。
  【SEIKO】2009年製のセイコー・ブライツの修理
 チタン製のケースとバンド、無反射コーティングのサファイアガラス、ルミブライト(夜光)の針とインデックス、型番SAGA037、発売当時の定価が15万円(税別)した時計です。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(0)時計修理セイコー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【SEIKO】2009年製のセイコー・ブライツの修理
    コメント(0)