2017年03月18日

【GS】1965年製のグランドセイコー・セカンドモデルの修理

  【GS】1965年製のグランドセイコー・セカンドモデルの修理
 1965(昭和40)年製のグランドセイコー・セカンドモデルです。1年前にオーバーホール修理をしたばかりですが、お客様が時計を落としてしまい、動かなくなりました。
 内装部品が傷んだ可能性が高いですが、古い時計だけに交換部品の入手は困難です。依頼主は80代の男性の方です。約50年前に購入した大切な時計なので、何とか直してあげたいと思います。 
  【GS】1965年製のグランドセイコー・セカンドモデルの修理
 裏蓋にキャリバー、ケース、製造年度を示す5722-9990と5502154の3つの番号が刻印されています。中央部に燦然と輝くライオンマークの金色メダリオンが当時のGSの証です。
  【GS】1965年製のグランドセイコー・セカンドモデルの修理
 グランドセイコーのセカンドモデルには前期・中期・後期の3タイプに分類され、裏蓋メダリオンや文字盤デザイン、ムーブメント等がそれぞれに違います。詳細は不明ですが、このモデルは中期型だと推測します。
 セカンドモデルの文字盤はクロノメーター、GrandSeikoと記載された中期型以前と、クロノメーターからGSに表記が変更された中期型以降に分かれ、メダリオンも獅子(中期型以前)と、GS(後期型)の2タイプがあります。




同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(0)時計修理セイコー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【GS】1965年製のグランドセイコー・セカンドモデルの修理
    コメント(0)