2017年02月10日

【OMEGA】オメガ・スピードマスターのバンド修理

   【OMEGA】オメガ・スピードマスターのバンド修理
 2000年代に製造されていたオメガ・スピードマスターデイトの画像です。今回、バンドのクラスプ(留め具)一式交換の修理を頼まれ、スウォッチグループジャパンのカスタマーサービスに作業をお願いしました。費用は部品代11,600円、技術料2,000円、これに代行手数料と送料を加算した合計額になります。
【OMEGA】オメガ・スピードマスターのバンド修理
 以前はオメガのバンドのクラスプ(留め具)一式を部品として入手出来ましたが、最近はリューズやガラスといった外装部品も含めて、オメガ関連の部品全般が入手困難になってきました。
   【OMEGA】オメガ・スピードマスターのバンド修理
 シルバーダイヤルにストップウォッチ積算計と秒針用の小窓がデザインされ、かっこいいデザインの時計に仕上がっています。2000年代には20~30万円位で購入できた時計で、ブラックカラーも発売されていて、とても人気がありました。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(0)時計修理オメガ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【OMEGA】オメガ・スピードマスターのバンド修理
    コメント(0)