2017年03月16日

【SEIKO】1974年製のセイコー・ロードマチックの修理

【SEIKO】1974年製のセイコー・ロードマチックの修理
 濃い緑色の文字盤にカットガラスを組み合わせた1974年製のセイコー・ロードマチックの画像です。オーバーホールの修理依頼があり、費用16,200円、1ヶ月半の期間で作業を完了しました。
【SEIKO】1974年製のセイコー・ロードマチックの修理
 裏蓋に刻印された472870と5606-7340の2つの番号は1974(昭和49)年7月製造、キャリバー5606、ケース番号7340であることを示しています。
【SEIKO】1974年製のセイコー・ロードマチックの修理
 この時計が発売されていた頃はまだまだ機械式時計が主流の時代でしたが、セイコーやシチズンからエレクトリックウォッチも登場しており、時計業界の大革命ともいうべきクォーツ化の波も目の前に迫っていました。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(0)時計修理セイコー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【SEIKO】1974年製のセイコー・ロードマチックの修理
    コメント(0)