2017年03月02日

【SEIKO】1990年製のセイコー・クレドールの電池交換

  【SEIKO】1990年製のセイコー・クレドールの電池交換
 ケースとブレスレット一体型のセイコー・クレドールの修理品の画像です。女性のお客様から電池交換の依頼があり、パッキン交換と外装部の簡単な清掃作業も一緒に行ないました。費用は5,400円、日数は1週間でした。
  【SEIKO】1990年製のセイコー・クレドールの電池交換
 ガラス周りのべゼルにバケットダイヤ、インナーべゼルにメレダイヤを配し、ケースとバンド全体をK18WG(ホワイトゴールド)で製造したブレスレットウォッチで、発売当時の価格が100万円を超えていた高級品です。
 【SEIKO】1990年製のセイコー・クレドールの電池交換
 裏蓋にクレドールのロゴマーク、5A74-5020、040013、18KT、QUARTZなどの刻印があり、キャリバー5A74、ケース番号5020、1990年4月製、K18ホワイトゴールド製、水晶発振式腕時計であることが分かりました。
  【SEIKO】1990年製のセイコー・クレドールの電池交換
 ブレスレットに曲がった形跡があり、平らに置くと型崩れしていることが分かりました。これは使い方が悪かったというよりも、時計を丸めた状態で長期間保管していたためにブレスレットにクセがついてしまったということです。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(0)時計修理セイコー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【SEIKO】1990年製のセイコー・クレドールの電池交換
    コメント(0)