2016年12月29日

【OMEGA】オメガ・スピードマスターデイトの修理

   【OMEGA】オメガ・スピードマスターデイトの修理
 2000年代に製造されたオメガ・スピードマスターデイトの画像です。右下側面のクロノグラフ用ボタンが折れてしまったため、交換修理でお預かりしました。
 当初はボタン交換のみの予定でしたが、機械内部にサビが発生していることが判明し、オーバーホールも一緒に行ないました。費用は51,840円、修理期間は1ヶ月半でした。
   【OMEGA】オメガ・スピードマスターデイトの修理
 ここ1~2年ほど、オメガの部品価格が高騰し、品薄な情勢が続いていましたが、最近は入手困難な部品も増えてきました。これからも対応可能な修理は引き受けますが、故障個所によってはカスタマーサービスに依頼したほうが良い場合もあります。

                   ー 年末年始のお知らせ ー

 12/31(土)~1/5(木) お正月休みです。 新年は1/6(金)から営業いたします。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(0)時計修理オメガ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【OMEGA】オメガ・スピードマスターデイトの修理
    コメント(0)