2016年12月01日

【SEIKO】1999年製のセイコー・ドルチェのリューズ交換

   【SEIKO】1999年製のセイコー・ドルチェのリューズ交換
 1999年製のセイコー・ドルチェの画像です。発売当時の定価が税別45,000円した時計で、型番がSACM077、電池寿命約3年、年差±10秒以内の電池式クォーツムーブメントを搭載しています。
 ドルチェは1980年代に誕生したセイコーのメンズウォッチで、中心価格帯が5~10万円台、薄型で上品なデザインの時計です。同型モデルのレディースウォッチとしてエクセリーヌも発売されていました。
 【SEIKO】1999年製のセイコー・ドルチェのリューズ交換
 今回、リューズが傷んで抜け落ちてしまうというトラブルでお預かりしました。一緒に電池とパッキンも交換し、9,720円の費用で作業を完了しました。裏蓋の刻印からキャリバー8J41、ケース番号6140、製造年度1999年4月の時計であることが分かりました。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(0)時計修理セイコー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【SEIKO】1999年製のセイコー・ドルチェのリューズ交換
    コメント(0)