2016年11月15日

【ROLEX】2010年購入のロレックス・デイトジャストの修理

   【ROLEX】2010年購入のロレックス・デイトジャストの修理
 2010年に当店で販売した正規品のロレックス・デイトジャストの画像です。グレーローマンと呼ばれる文字盤がおしゃれで、ブレスレットやケースの重厚感と相まって、実にかっこいい時計に仕上がっています。
 購入後6年が経過し、時計が遅れるようになったのと機械内部から異音がするため、オーバーホール修理を行なうことになりました。特に大きな部品交換はないものと判断し、4万円台の修理費用を見込んでいます。
   【ROLEX】2010年購入のロレックス・デイトジャストの修理
 度重なる価格改定で今では82万円にまで値上がりしたデイトジャスト(Ref.116234)ですが、2010年当時の日本定価は67万円で、並行輸入品の激安店なら40万円台で購入出来ました。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(0)時計修理ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ROLEX】2010年購入のロレックス・デイトジャストの修理
    コメント(0)