2016年10月03日

【TAG HEUER】タグホイヤーのバンド修理

   【TAG HEUER】タグホイヤーのバンド修理
 タグホイヤー2000シリーズの修理品の画像です。2000シリーズはタグホイヤーの中堅モデルとして発売され、80年代後半から90年代前半にかけて人気を博しました。
   【TAG HEUER】タグホイヤーのバンド修理
 今回、バンドの駒を留めているピンが錆びついて折れ込んだとのことでお預かりし、その他の駒の状態もチェックして傷んでいる箇所のピンも一緒に交換することになりました。費用は3,000円~、修理期間は1週間を見込んでいます。
   【TAG HEUER】タグホイヤーのバンド修理
 このモデルの場合、「割りピン」と呼ばれる直径1mmの細いピンを打ち込んで駒を留めています。「割りピン」は年数の経過と共に劣化し、やせ細っていくため、定期的な交換が必要です。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【ROLEX】2010年代のロレックスGMTマスターの修理
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【ROLEX】2010年代のロレックスGMTマスターの修理 (2025-04-05 02:15)
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(0)時計修理タグホイヤー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【TAG HEUER】タグホイヤーのバンド修理
    コメント(0)