2016年04月01日

オメガ・シーマスタープロフェッショナルのオーバーホール修理

  オメガ・シーマスタープロフェッショナルのオーバーホール修理
 90年代から00年代にかけて製造されていたオメガ・シーマスタープロフェッショナルのチタニウムモデルの画像です。時計が止まってしまったとのことでお預かりし、オーバーホール修理を行なうことになりました。内装部品やパッキンの交換、防水テストも含めて3~4万円の費用を見込んでいます。
  オメガ・シーマスタープロフェッショナルのオーバーホール修理
 裏蓋にギリシャ神話に登場する海の神様ポセイドンの戦車を引くシーホースの絵柄が刻印されています。シーマスターの他にスピードマスターにも刻印されており、時計ファンの間ではオメガのシンボルマークとして知られています。
  オメガ・シーマスタープロフェッショナルのオーバーホール修理
 チタニウムはステンレスと違って光沢感がなく、見た目には地味な印象を受けますが、軽量で丈夫な材質として多くの時計に使われています。濃いめの青色文字盤と相まって、落ち着きのある大人向けのスポーツウォッチです。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 23:50│Comments(0)時計修理オメガ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オメガ・シーマスタープロフェッショナルのオーバーホール修理
    コメント(0)