2016年03月30日

カルティエ・パンテールVLC(ヴァンドーム)の電池交換

   カルティエ・パンテールVLC(ヴァンドーム)の電池交換
 カルティエ・パンテールVLC(ヴァンドーム)の画像です。パンテールはパンサー(豹)を意味する言葉で、この時計が製造されていたのは90年代から00年代にかけてでした。すでに生産終了したモデルですが、デザインの完成度は高く、カルティエならではの気品に溢れ、今でも十分魅力的です。
   カルティエ・パンテールVLC(ヴァンドーム)の電池交換
 今回、時計が止まってしまったとのことで電池交換の依頼を受けましたが、裏蓋のネジが付着していたため、数日お預かりして作業を行ないました。費用はパッキン交換も含めて3,240円でした。
 裏蓋は8ヶ所のネジで留まっています。年数の経過と共に汗や汚れ等が原因でネジが緩みにくくなります。無理に回すとネジが折れ込んだり、ネジ山を傷めたりするので、慎重な作業が必要です。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 16:00│Comments(0)時計修理カルティエ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カルティエ・パンテールVLC(ヴァンドーム)の電池交換
    コメント(0)