2016年02月09日

カルティエ・ラ・ドーニャの研磨仕上げ修理

   カルティエ・ラ・ドーニャの研磨仕上げ修理
 ケースとブレスレットが一体になっているカルティエの腕時計、「ラ・ドーニャ」のステンレススチールモデルの画像です。「ラ・ドーニャ」とは女性を意味する言葉で、この時計の独特なデザインは1950年代のメキシコを代表する女優「マリア・フェリックス」がオーダーしたアクセサリーのデザインがモチーフになっています。
   カルティエ・ラ・ドーニャの研磨仕上げ修理
 今回、お客様のご依頼でケースとブレスレットの擦り傷を研磨する作業を8,640円の費用で行ないました。本来はオーバーホール修理の過程で行なう作業ですが、時計全体の状態に特に問題がなかったので、研磨作業のみの限定修理を引き受けました。
 完了後の写真を撮り忘れてしまったため、出来栄えをご紹介することが出来ませんが、見違えるほどにピカピカに仕上がり、お客様にも大変喜ばれました。お役に立てて本当に良かったです。
   カルティエ・ラ・ドーニャの研磨仕上げ修理
 裏蓋にカルティエのロゴマーク、製造国スイス、ステンレススチール製、日常生活防水であること、時計の型式番号「454263PX、2902」が刻印されています。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【ROLEX】2010年代のロレックスGMTマスターの修理
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【ROLEX】2010年代のロレックスGMTマスターの修理 (2025-04-05 02:15)
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 12:33│Comments(0)時計修理カルティエ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カルティエ・ラ・ドーニャの研磨仕上げ修理
    コメント(0)