2015年12月21日

【ROLEX】ロレックス・エアキングのバンド修理

  【ROLEX】ロレックス・エアキングのバンド修理
 1995年頃に製造されたロレックス・エアキングの画像です。今回バンド駒のネジの取り付け修理でお預かりし、日本ロレックスに送って作業を依頼しました。
 シンプルイズベストと言う言葉はこういう時計のためにあります。飾りっ気のない、あっさりとしたデザインなのに時計としての魅力に溢れています。私は旧型ロレックスのシンプル感が大好きです。
【ROLEX】ロレックス・エアキングのバンド修理
 バンドの駒を留めているネジが抜け落ちてしまいました。たったネジ1本のことですが、部品が入手出来ないため、こういった簡単な修理でもすべて日本ロレックスで作業します。
 通常の費用はネジ代、技術料、往復送料と修理手数料で5,400円ですが、日本ロレックスからクラスプの中板にひび割れがあったとの連絡があり、交換費用として別途16,200円を加算し、合計額21,600円で直すことになりました。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 10:53│Comments(0)時計修理ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ROLEX】ロレックス・エアキングのバンド修理
    コメント(0)