2015年12月19日

【ZENITH】ゼニス・エリートのオーバーホール修理

    【ZENITH】ゼニス・エリートのオーバーホール修理
 ゼニス・エリートの修理品の画像です。オーバーホールとパッキン交換、研磨仕上げ等の全体修理を行ない、費用が54,000円、期間が約2ヶ月で作業を完了しました。
  ゼニス(Zenith )は1865年に創業したスイスの時計メーカーで、日本でも古くから販売されてきました。自社製ムーブメントを搭載したエル・プリメロ(El Primero)、キャプテン(Captain)、エリート(Elite )などが広く知られています。
    【ZENITH】ゼニス・エリートのオーバーホール修理
【品名:ゼニス・エリート】【型番:01/02.1125.680】【ムーブメント:機械式自動巻き(Cal.680)】【文字盤:シルバー】【ケース径:36ミリ】【ガラス:サファイアガラス】【素材:ステンレススチール】【防水性能:5気圧防水】
 
 ゼニスは高価な時計ですが、実物を手に取ってみると値段に見合うだけの上質感を感じます。デザインはシンプルそのもの、上品な雰囲気の時計です。
 ムーブメントは薄型自動巻きの『エリートCal.680』を搭載しています。ゼニスのムーブメントといえばロレックスの旧型デイトナに搭載されていたエルプリメロが有名ですが、エリートキャリバーもゼニスが作り上げた高性能ムーブメントです。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 18:39│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ZENITH】ゼニス・エリートのオーバーホール修理
    コメント(0)