2015年11月09日

【ROLEX】ロレックス・サブマリーナデイトのベゼル修理

   【ROLEX】ロレックス・サブマリーナデイトのベゼル修理
 現在発売されている最新型のロレックス・サブマリーナデイトの画像です。2年半前に購入したお客様からベゼルの動きが悪いとの相談があり、時計をお預かりしました。
 旧型モデルはこちらで修理可能でしたが、現行モデルは日本ロレックスでないと調整修理が出来ないと判断し、サービスセンターに作業を依頼することにしました。
 日本ロレックスに確認したところ、ベゼル調整の範囲で直れば6,000円位の作業料で済みますが、ベゼルの動きに関連した部品を交換する場合は別途見積もりになるとのことでした。
   【ROLEX】ロレックス・サブマリーナデイトのベゼル修理
 2010年のモデルチェンジから5年が経過し、日本定価も当時の735,000円(税込)から2015年現在では874,800円(税込)にまで上昇しています。
 以前は円高によるメリットで並行品を安く購入することが出来ましたが、今では正規も並行も売値に差がなく、むしろ並行品のほうが高いくらいな状況です。
 時計としてのクォリティの高さ、リセールバリューの高さ、ブランドとしての知名度の高さ、いずれをとっても群を抜いており、日本におけるロレックス人気の高さには驚異的なものがあります。

修理結果報告・・・11月末に修理が完了しました。ベゼルクリックスプリングという部品を交換し、部品代2,500円、技術料6,480円と別途送付手数料が掛かりました。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:23│Comments(0)時計修理ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ROLEX】ロレックス・サブマリーナデイトのベゼル修理
    コメント(0)