2008年08月22日

アンティークウォッチの修理

アンティークウォッチの修理アンティークウォッチの修理

 8月中旬に静岡市のお客様からアンティークウォッチの修理をお預かりしました。
 文字盤に表記されている会社名は「LE COULTRE」といい、リューズが裏ぶたに付いている珍しいタイプの時計です。
 年代は不明ですが、かなり古い時計であることは間違いなく、遅れがひどいとのことなので、修理職人に時計を預け、見積もり金額の連絡を待っているところです。
 アンティークウォッチの修理の場合、交換部品がなくて修理不可になることもありますが、珍しい時計なので何とか直して差し上げたいと思います。


同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 10:50│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アンティークウォッチの修理
    コメント(0)