2015年07月28日

ロレックス・エクスプローラー1のバンド修理

 ロレックス・エクスプローラー1のバンド修理
 2000年代に製造されたロレックス・エクスプローラー1の修理品の画像です。
 シンプルイズベスト、質実剛健という言葉がよく似合うロレックスの人気モデルです。
 【型番:Ref.114270/文字盤色:ブラック/大きさ:ケース径36mm/ムーブメント:機械式
 自動巻き/素材:ステンレススチール/ガラス:サファイアガラス/防水性能:100m防水】

 ロレックス・エクスプローラー1のバンド修理  
 今回、バンドのクラスプ部の破損修理でお預かりしましたが、お客様の説明によると、
転倒した際に時計の打ち所が悪かったため、クラスプが折れ曲がってしまったとのことです。
 この破損状況では修復が困難なのでクラスプを交換することになります。日本ロレックスの
サービスセンターに費用を確認したところ、部品代42,000円、工賃2,000円、別途消費税と
送付手数料が掛かることが分かりました。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:35│Comments(0)時計修理ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロレックス・エクスプローラー1のバンド修理
    コメント(0)