2015年06月18日

1976年製のセイコー・グランドクォーツの電池交換

    1976年製のセイコー・グランドクォーツの電池交換
 1976(昭和51)年に製造されたセイコー・グランドクォーツの修理品の画像です。
 時計が止まってしまったとのことで電池交換の依頼を受けました。電池蓋のパッキンが傷んでいたため、一緒に交換することになり、費用は全部で2,160円でした。
    1976年製のセイコー・グランドクォーツの電池交換
 【品名:SEIKO GRAND QUARTZ】【型番:QNK050】【製造年度:1976年】【定価:10万円】【ムーブメント:電池式クォーツ(電池寿命約2年)】【精度:月差±5秒以内】【ケース径:36ミリ】
【素材:ステンレススチール】【ガラス:サファイアクリアレックス】【防水性能:日常生活用防水】

 デザインの完成度と時計全体のクォリティが高く、実にしっかりと作られた素晴らしい時計です。
 オーナーの取り扱いも丁寧だったとは思いますが、特に手入れもせずに40年近く動き続けて
きた耐久性の高さに感服します。
    1976年製のセイコー・グランドクォーツの電池交換
 1976年はまだクォーツ時計が普及し始めて間もない頃で、一部の薄型タイプを除き、大半の
時計に電池交換専用の蓋が付いていました。使用している電池も大きく、時計全体にも厚みが
あった時代で、その後、各社がムーブメントの薄型化と小型化を競い合っていきました。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 10:17│Comments(0)時計修理セイコー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1976年製のセイコー・グランドクォーツの電池交換
    コメント(0)