2015年05月29日

【ARCHIMEDE】ドイツの腕時計、アルキメデ・パイロットの修理

     【ARCHIMEDE】ドイツの腕時計、アルキメデ・パイロットの修理
 ドイツ製の腕時計、アルキメデ・パイロットの画像です。時計が止まってしまうとのことでお預かりし、オーバーホール修理を行ないました。費用はゼンマイとパッキン交換、防水テストも含めて24,840円(税込)、修理期間は約1ヶ月でした。
     【ARCHIMEDE】ドイツの腕時計、アルキメデ・パイロットの修理
 視認性が高く、見やすい文字盤です。夜光も強く、暗闇でもしっかり時刻を確認できます。
     【ARCHIMEDE】ドイツの腕時計、アルキメデ・パイロットの修理
 いかにもドイツの時計らしく、デザインはいたってシンプルです。この時計のケース径は39㎜ですが、ネットで検索したところ、45㎜、42㎜、36㎜のサイズも発売されていました。
 主要モデルの日本定価が10万円~と価格も手頃で、コストパフォーマンスの高い時計だと思います。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 17:05│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ARCHIMEDE】ドイツの腕時計、アルキメデ・パイロットの修理
    コメント(0)