2015年05月06日

ドイツ製のホールクロック HERMLE【ヘルムレ】の修理

      ドイツ製のホールクロック HERMLE【ヘルムレ】の修理
 ドイツのヘルムレ【HERMLE】社製のゼンマイ式(1週間巻き)のホールクロックの画像です。ウェストミンスターチャイムメロディが15分ごとに流れ、毎正時に時報も知らせます。
 今回、油切れが原因で時計が止まりがちになってきたため、オーバーホール修理を行ないました。お預かり期間は1ヶ月、費用は修理代が86,400円、職人さんの出張費が10,800円、合計額で97,200円(税込)でした。
    ドイツ製のホールクロック HERMLE【ヘルムレ】の修理
 時計本体がとても大きく、そのまま預かることが難しいため、機械部を取り外して持ち帰りました。
    ドイツ製のホールクロック HERMLE【ヘルムレ】の修理
 水平に設置された木板の上に機械部を乗せます。機械のほかに3本の錘(おもり)と振り子まで含めたかなりの重さを支えている箇所で、とても重要な役目を果たしています。
    ドイツ製のホールクロック HERMLE【ヘルムレ】の修理
 振り子の裏面に「HERMLE 1045/04」の記載がありました。ヘルムレは東邦時計という老舗の輸入業者が正規代理店でしたが、すでに取扱いが終了しており、修理も別会社が引き受けています。
 



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 03:08│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドイツ製のホールクロック HERMLE【ヘルムレ】の修理
    コメント(0)