2015年03月29日

【SEIKO】セイコー・アストロン GPSソーラーウォッチ

     【SEIKO】セイコー・アストロン GPSソーラーウォッチ
 省電力技術の革新により、ムーブメントのさらなる小型化と薄型化を実現したセイコーのGPSソーラーウォッチ、アストロンの第二世代((8Xシリーズ)の画像です。
 従来型のアストロンが搭載していた7X52キャリバーの寸法が「39.8㎜×7.6㎜」だったのに対して、新型の8X82キャリバーは「32㎜×5.5㎜」とかなり小さくなりました。
 ストップウォッチ機能とデモンストレーション機能、電子式リューズなどもアストロンモデルに初めて採用されました。
     【SEIKO】セイコー・アストロン GPSソーラーウォッチ
【品名:セイコー・アストロン】【型番:SBXB003】【定価:259,200円】【ムーブメント:GPSソーラー】【大きさ:54.4㎜×44.6㎜×13.3㎜】【素材:ケースとバンドはチタン製/ベゼルはセラミック製】
【ガラス:サファイアガラス】【防水性能:10気圧防水】【機能:ワールドタイム、ストップウォッチ】
     【SEIKO】セイコー・アストロン GPSソーラーウォッチ
 GPSソーラーウォッチは、遥か2万キロ上空のGPS衛星からのシグナルをキャッチし、「位置情報」と「時刻情報」を瞬時に取得し、地球上のあらゆる場所で、時差が分からないときでも簡単な操作で正確な時刻を表示します。



同じカテゴリー(セイコー)の記事画像
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【SEIKO】1971年製のグランドセイコーの修理
【SEIKO】1960年代のセイコークラウンの修理
【SEIKO】昭和の時代の目覚まし時計、セイコー・コロナの修理
【SEIKO】1956年製のセイコー・ユニークの修理
同じカテゴリー(セイコー)の記事
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【SEIKO】1971年製のグランドセイコーの修理 (2025-03-24 03:15)
 【SEIKO】1960年代のセイコークラウンの修理 (2025-03-21 02:15)
 【SEIKO】昭和の時代の目覚まし時計、セイコー・コロナの修理 (2025-03-20 03:15)
 【SEIKO】1956年製のセイコー・ユニークの修理 (2025-03-14 03:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 15:15│Comments(0)セイコー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【SEIKO】セイコー・アストロン GPSソーラーウォッチ
    コメント(0)