2015年02月26日

タグホイヤー・リンク・クロノグラフの修理

      タグホイヤー・リンク・クロノグラフの修理
 タグホイヤー・リンクシリーズのクロノグラフモデルの画像です。時計が止まってしまうことと、リューズのねじ込み不良でお預かりし、オーバーホールとリューズ交換、研磨仕上げの修理を行ないました。費用は部品代金込みで54,000円、作業日数は約1ヶ月でした。
      タグホイヤー・リンク・クロノグラフの修理
 タグホイヤーに確認したところ、この時計の製造年度は2006年頃で、当時の販売価格は40万円位だったそうです。同様の修理をタグホイヤーに依頼した場合、修理代の割引特典がない並行品のため、オーバーホール64,800円+リューズ代10,400円+東京までの往復送料=約77,000円の費用が掛かります。今回は職人さんに作業をお願いしたので、だいぶ安く済みました。
     タグホイヤー・リンク・クロノグラフの修理
 裏蓋スケルトン仕様なのでムーブメントの動きを眺めることが出来ます。自動巻きローターに刻印された「TAG HEUER Calibre16 SWISS MADE」の文言で、タグホイヤーのキャリバー16であること、スイス製であることが分かります。




同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【ROLEX】2010年代のロレックスGMTマスターの修理
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【ROLEX】2010年代のロレックスGMTマスターの修理 (2025-04-05 02:15)
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 14:33│Comments(0)時計修理タグホイヤー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タグホイヤー・リンク・クロノグラフの修理
    コメント(0)