2014年12月25日

【ROLEX】ロレックスGMTマスター2の修理

      【ROLEX】ロレックスGMTマスター2の修理
 2000年頃に製造されたロレックスGMTマスター2の画像です。今回、購入後初めてのメンテナンス依頼があり、日本ロレックスに送ってオーバーホール修理を行なうことになりました。リューズやパッキン、バネ棒等の交換も含めて概算で60,000円~の費用を見込んでいます。
      【ROLEX】ロレックスGMTマスター2の修理
【品名:ロレックスGMTマスター2】【型番:Ref.16710】【製造年度:P番(2000年頃)】【ムーブメント:機械式自動巻き】【文字盤色:ブラック】【大きさ:ケース径40㎜】【ガラス:サファイアガラス】【防水性能:100m防水】
        【ROLEX】ロレックスGMTマスター2の修理
 質感と高級感が大幅にアップした最新型もいいですが、シンプルに徹した旧型は今でも人気が高く、中古時計市場での取引価格も高値で推移しています。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【BRITLING】ブライトリング・スーパーオーシャンの修理
【ORIS】オリス・ビッグクラウンBC3の修理
【TAGHEUER】タグホイヤー・カレラの修理
【ROLEX】1960年代のロレックス・オイスターデイト
【IWC】オールドインター ヨットクラブ
68 & BROTHERS NEWYORKの腕時計の電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【BRITLING】ブライトリング・スーパーオーシャンの修理 (2025-04-17 02:15)
 【ORIS】オリス・ビッグクラウンBC3の修理 (2025-04-15 02:15)
 【TAGHEUER】タグホイヤー・カレラの修理 (2025-04-14 02:15)
 【ROLEX】1960年代のロレックス・オイスターデイト (2025-04-12 01:15)
 【IWC】オールドインター ヨットクラブ (2025-04-11 01:15)
 68 & BROTHERS NEWYORKの腕時計の電池交換 (2025-04-10 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 00:25│Comments(0)時計修理ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ROLEX】ロレックスGMTマスター2の修理
    コメント(0)