2014年11月25日

ロレックスGMTマスター2のオーバーホール修理

      ロレックスGMTマスター2のオーバーホール修理
 ロレックスGMTマスター2の修理品の画像です。7年前に私の店で販売した正規品のロレックスで、購入以来初めてのオーバーホール修理でお預かりし、ゼンマイ交換と研磨仕上げも含めて43,200円(税込)の費用で作業を行ないました。
 今改めて見てもGMTマスターは実にかっこいい時計です。ベゼルの色合い、文字盤のデザイン、バンドも含めた全体の雰囲気など、ロレックスならではの味わいがあります。6年前にモデルチェンジして新型に切り替わりましたが、旧型の魅力は今でもまったく色褪せていません。
      ロレックスGMTマスター2のオーバーホール修理
【品名:ロレックスGMTマスター2】【型番:Ref.16710】【販売当時の日本定価:577,500円(税込)】【ムーブメント:機械式自動巻き】【文字盤:ブラック】【大きさ:ケース径40㎜】【素材:ステンレススチール】【ガラス:サファイアガラス】【防水性能:100m防水】



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【BRITLING】ブライトリング・スーパーオーシャンの修理
【ORIS】オリス・ビッグクラウンBC3の修理
【TAGHEUER】タグホイヤー・カレラの修理
【ROLEX】1960年代のロレックス・オイスターデイト
【IWC】オールドインター ヨットクラブ
68 & BROTHERS NEWYORKの腕時計の電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【BRITLING】ブライトリング・スーパーオーシャンの修理 (2025-04-17 02:15)
 【ORIS】オリス・ビッグクラウンBC3の修理 (2025-04-15 02:15)
 【TAGHEUER】タグホイヤー・カレラの修理 (2025-04-14 02:15)
 【ROLEX】1960年代のロレックス・オイスターデイト (2025-04-12 01:15)
 【IWC】オールドインター ヨットクラブ (2025-04-11 01:15)
 68 & BROTHERS NEWYORKの腕時計の電池交換 (2025-04-10 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 16:42│Comments(0)時計修理ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロレックスGMTマスター2のオーバーホール修理
    コメント(0)