2014年10月14日

ロレックス【ROLEX】サブマリーナのオーバーホール修理

      ロレックス【ROLEX】サブマリーナのオーバーホール修理
 1994年に当店で販売したロレックス・サブマリーナの正規品の画像です。時計が止まってしまったとのことで修理を行なうことになり、日本ロレックスのサービスセンターに作業を依頼しました。
 94年当時の正規品にはオーバーホール基本料金が半額になる特典が付いていたため、通常よりかなり安く済み、今回の見積もり金額はオーバーホール44,000の50%OFF=22,000円、リューズとチューブ16,500円、内装部品その他7,000円の合計で45,500円(税別)でした。
      ロレックス【ROLEX】サブマリーナのオーバーホール修理
 サブマリーナは1954年に登場して以来、半世紀以上にわたって多くの時計ファンから高い支持を得ている本格的なダイバーズウォッチです。時計としての強度とデザインの完成度は高く、年代を問わず、時計好きのすべての男性にお薦めしたくなる逸品です。
      ロレックス【ROLEX】サブマリーナのオーバーホール修理
 「12」の位置に逆三角形のマーク、「3」「6」「9」の位置にはバーインデックス(棒状のマーク)、それ以外にはドットインデックス(点状のマーク)が配置されています。この文字盤のデザインは1950年代の初期型モデルと比べても大差なく、その流れは2012年に登場した最新型モデルにも脈々と引き継がれています。





同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 16:45│Comments(0)時計修理ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロレックス【ROLEX】サブマリーナのオーバーホール修理
    コメント(0)