2014年10月09日

1984年製のセイコー・クレドールのオーバーホール修理

     1984年製のセイコー・クレドールのオーバーホール修理
 1984年製のセイコー・クレドールのレディスモデルの画像です。ムーブメントは電池式クォーツですが、購入後30年が経過し、電池を交換しても正常に作動しないため、費用27,000円(税別)、修理期間1ヶ月でオーバーホール修理を行ないました。
       1984年製のセイコー・クレドールのオーバーホール修理
 ケースとブレスレット全体がK18ゴールドで作られており、ムーブメントは1270キャリバーの電池式クォーツです。発売当時の定価は680,000円(税別)で、高級感あふれるゴージャスな雰囲気の時計です。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 21:09│Comments(0)時計修理セイコー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1984年製のセイコー・クレドールのオーバーホール修理
    コメント(0)