2014年06月28日

ハミルトン・ジャズマスター・レギュレーター

       ハミルトン・ジャズマスター・レギュレーター
 ハミルトン・ジャズマスター・レギュレーターの画像です。文字盤上で時、分、秒が別々に表示されている時計のことをレギュレーターウォッチと呼び、そのルーツは時計製造の過程で時刻調整や製品の精度確認のために使用された 特殊時計に由来すると言われています。
 慣れないとパッと見た瞬間、何時なのか判読しにくいですが、画像の時計の場合、2時20分49秒を表示しています。デザイン的にも存在感のあるかっこいい時計だと思います。 
     ハミルトン・ジャズマスター・レギュレーター
【品名:ハミルトン・ジャズマスター・レギュレーター】【型番:H42615753】【日本定価:129,600円】【ムーブメント:機械式自動巻き(ETA:H‐12)】【大きさ:ケースサイズ42mm】【文字盤色:シルバー】【素材:ステンレススチール】【ガラス:サファイアガラス】【防水性能:5気圧防水】
     ハミルトン・ジャズマスター・レギュレーター
 革バンドの留め具はDバックルタイプで、穴に金具を通すタイプではありません。Dバックルは見た目にも高級感があることと、革バンドの傷み方が穴を通すタイプより少ないという利点があります。



同じカテゴリー(ハミルトン)の記事画像
【HAMILTON】ハミルトンのヴィンテージウォッチの修理
【HAMILTON】ハミルトン・カーキフィールドオートの修理
【HAMILTON】ハミルトン・ベンチュラのメーカー修理
【HAMILTON】ハミルトン・カーキ・オートマチックの修理
【HAMILTON】ハミルトン・ベンチュラの電池とバンド交換
【HAMILTON】ハミルトン ロイドの電池交換
同じカテゴリー(ハミルトン)の記事
 【HAMILTON】ハミルトンのヴィンテージウォッチの修理 (2024-11-25 08:00)
 【HAMILTON】ハミルトン・カーキフィールドオートの修理 (2024-09-23 08:00)
 【HAMILTON】ハミルトン・ベンチュラのメーカー修理 (2024-09-17 08:00)
 【HAMILTON】ハミルトン・カーキ・オートマチックの修理 (2024-07-04 06:00)
 【HAMILTON】ハミルトン・ベンチュラの電池とバンド交換 (2023-12-26 06:00)
 【HAMILTON】ハミルトン ロイドの電池交換 (2023-12-19 06:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 18:10│Comments(0)ハミルトン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハミルトン・ジャズマスター・レギュレーター
    コメント(0)