2014年04月14日

オメガ【OMEGA】コンステレーションクォーツの修理

      オメガ【OMEGA】コンステレーションクォーツの修理
 2002年に正規店で購入されたオメガ・コンステレーションクォーツのメンズウォッチの画像です。
 購入して12年目を迎え、お客様のご希望でオーバーホール修理を行なうことになりました。
 費用は電池とパッキン交換、ケースとバンドの研磨仕上げなども含めて25,000~30,000円を
見込んでいます。
      オメガ【OMEGA】コンステレーションクォーツの修理
【品名:オメガ・コンステレーション】【型番:1512.40】【製造年度:2002年頃】【ムーブメント:電池式クォーツ】【文字盤色:ダークブルー】【大きさ:ケースサイズ34mm】【素材:ステンレススチール】【ガラス:サファイアガラス】【防水性能:日常生活用防水】

 薄型でコンパクトサイズの腕時計として人気を博したコンステレーションですが、2000年代後半に廃盤となり、ひと回り大きいダブルイーグルタイプに移行してしまいました。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 17:16│Comments(0)時計修理オメガ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オメガ【OMEGA】コンステレーションクォーツの修理
    コメント(0)