2014年03月02日

1959年製のセイコー・ローレル【SEIKO LAUREL】の修理

        1959年製のセイコー・ローレル【SEIKO LAUREL】の修理
 1959(昭和34)年製のセイコー・ローレル(SEIKO LAUREL)の修理品の画像です。文字盤にシミと変色、針に若干のサビ、風防ガラスに傷みが見られます。
 ローレルはセイコーが初めて発売した腕時計のモデル名で、その誕生は1913(大正2)年までさかのぼります。今回、国産時計のマニアの方から時計をお預かりし、概算費用1万~1万5千円、お預かり期間1ヶ月半~の予定で修理を進めることになりました。
      1959年製のセイコー・ローレル【SEIKO LAUREL】の修理
裏蓋の「STAINLESS STEEL/943797/J13013」の刻印から、ステンレススチール製であること、1959年4月に製造されたこと、モデル番号がJ13013であることが分かりました。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:53│Comments(0)時計修理セイコー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1959年製のセイコー・ローレル【SEIKO LAUREL】の修理
    コメント(0)