2013年11月21日

ニクソンTHE51-30のバンド交換 【時計修理】

       ニクソンTHE51-30のバンド交換 【時計修理】
 アメリカの時計ブランド、ニクソン【NIXSON】のTHE51-30の画像です。ケースの直径が51mmもある大型ウォッチで、大きめの時計が好きな男性によく売れている人気モデルす。
 今回バンドの交換を頼まれましたが、ニクソンの純正バンドはかなり高額なため、バンビ社のラバーバンドに交換しました。留めネジが錆びていたため、サビ取りとネジの加工を行ないましたが、それでも合計額で5千円以下に収まりました。
 ちなみにニクソンのサービスセンターに純正バンドの交換を依頼すると、正規店で購入した品が約1万4千円で、ネット通販等の並行品を購入した場合は約2万8千円もかかります。バンド1本交換するだけで2万8千円とは・・・あまりの高さにびっくりしました。
     ニクソンTHE51-30のバンド交換 【時計修理】     



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 17:20│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニクソンTHE51-30のバンド交換 【時計修理】
    コメント(0)