2013年10月21日

ノモス【NOMOS】のゼンマイ交換修理

      ノモス【NOMOS】のゼンマイ交換修理
 ドイツ製の腕時計、ノモスの修理品の画像です。ゼンマイが切れたとのことで修理の依頼を受けました。当店で2年半ほど前にオーバーホール修理を行ない、機械内部もまだ状態がきれいだったので、今回は6,300円の費用でゼンマイ交換のみを行ないました。
 ノモスは1906年にドイツのグラスヒュッテに誕生しましたが、第二次世界大戦後に操業を停止し、東西ドイツ統合後の1992年に再興された時計ブランドです。デザインは何の飾りっ気もなく、シンプルそのものですが、ノモス独特の雰囲気をしっかり感じさせる時計です。
      ノモス【NOMOS】のゼンマイ交換修理
 裏蓋はサファイアガラスのスケルトンタイプになっており、機械の動きを眺めることが出来ます。
   ノモス【NOMOS】のゼンマイ交換修理
 ノモスに使われている革バンドはシェルコードバンストラップと呼ばれる農耕馬のお尻の部分の皮で作られています。ノモスのHPによると、型崩れしにくく堅牢な素材とのことです。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 10:09│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノモス【NOMOS】のゼンマイ交換修理
    コメント(0)