2013年07月13日

1973年製のシチズン・ハイソニックの電池交換

        1973年製のシチズン・ハイソニックの電池交換
裏蓋番号が「3701-370163/30921190」、機械式時計から水晶時計(クォーツ)への過渡期の1973(昭和48)年に製造されたシチズン・ハイソニックの画像です。ムーブメントはスイスのブローバが開発した特許機構の音叉時計で、エレクトリックウォッチとも呼ばれていましたが、クォーツ時計の実用化によって短命に終わりました。
 今回、70代の男性の方から電池交換の依頼を受け、所要時間10分、費用1,575円で作業を終えました。前回の電池交換が平成24年3月だったので、1年4ヶ月ぶりの電池交換になります。製造後40年を経ても正常に作動するのは本当にすごいことで、これから先も元気に動いてほしいと思いました。
        1973年製のシチズン・ハイソニックの電池交換



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 06:34│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1973年製のシチズン・ハイソニックの電池交換
    コメント(0)