2013年06月24日

1976年製のシチズン手巻き式腕時計の修理

      1976年製のシチズン手巻き式腕時計の修理
【品名:シチズン・フォーマル】【型番:1275-11(FMー68S)】【製造年度1976年】【販売当時の定価:2万円】【ムーブメント:機械式手巻き】【文字盤色:ホワイト】【大きさ:ケース径24mm】【素材:GP(金メッキ)】【ガラス:風防プラスチック】【防水性能:非防水】

 1976(昭和51)年に製造されたシチズンの女性用の手巻き式腕時計の画像です。今回、70代の女性のお客様から修理の依頼を受け、オーバーホールを行なうことになりました。リューズの摩耗やガラスの傷みも見られるため、1万数千円の費用を見込んでいます。
 この時計が発売された1976年というのは電池式のクォーツ時計が普及し始め、機械式腕時計の時代が終焉を迎える頃でしたが、それでも当時の小売店向けの総合カタログには自動巻きや手巻きの腕時計がたくさん掲載されていました。
 依頼主の方にとっては思い出のある時計のようで、費用が掛かっても修理をしたいというお気持ちを強く感じました。お客さまのご期待に応えるためにも、きちんと直して差し上げたいと思います。

   1976年製のシチズン手巻き式腕時計の修理
 1976年製のシチズン手巻き式腕時計の修理
ゼンマイを巻き上げるリューズが経年劣化によってだいぶ傷んでいます。手巻き時計にとってリューズは非常に重要な箇所なので今回の修理に際して一緒に交換する予定です。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 17:56│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1976年製のシチズン手巻き式腕時計の修理
    コメント(0)