2008年05月16日

1970年の万博記念メダル

1970年の万博記念メダル1970年の万博記念メダル

1970年(昭和45年)に大阪で開催された日本万国博覧会の
記念メダルの買い取りをお客様から頼まれました。
大蔵省造幣局の証明書付きで、純度100%、重量27.1gのプラチナメダルです。

純金、純プラチナ製の場合、どんな製品でも買い取り額は
同じだと思っている方が多いのですが、実はそうではありません。
全国共通の値打ちで流通されるメイプルリーフ金貨やインゴットなどは、
純金、純プラチナの相場どおりに評価され、付加価値ののデザイン料等が
含まれるアクセサリー製品などは、いわゆる「つぶし」の値段として評価額がやや下がります。

この記念メダルをどちらに評価していいのか分からないため、
買取相場を調べてお客様にご返事することにしました。


タグ :プラチナ

同じカテゴリー(ジュエリー)の記事画像
ネックレスのロー付、指輪のサイズ直しなどの修理
ネックレス、指輪の修理
テディベアのかわいいアクセサリーが入荷
真珠のピアスをイヤリングに変更
指輪のサイズ直しとネックレスのロー付け修理
1カラットのダイヤリングの中古販売
同じカテゴリー(ジュエリー)の記事
 ネックレスのロー付、指輪のサイズ直しなどの修理 (2012-09-09 07:57)
 ネックレス、指輪の修理 (2010-08-13 11:27)
 テディベアのかわいいアクセサリーが入荷 (2010-06-14 16:26)
 真珠のピアスをイヤリングに変更 (2010-06-08 15:43)
 指輪のサイズ直しとネックレスのロー付け修理 (2010-03-26 11:28)
 1カラットのダイヤリングの中古販売 (2010-03-21 15:51)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:39│Comments(2)ジュエリー
この記事へのコメント
大阪万博記念メダル(1970年)、3枚1セットを2セット所有しています。
売りたいのですが、どの程度の価格になるでしょうか?
Posted by 吉川隆一 at 2008年07月04日 10:39
吉川様、お問い合わせを頂き、ありがとうございます。

3枚1セットとのことなので、もしかしたら、
3枚それぞれに材質が違うのかもしれませんね。

お手数をおかけしますが、お店にご連絡頂ければ、
私の分かる範囲でご説明いたします。
Posted by 村松村松 at 2008年07月04日 12:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1970年の万博記念メダル
    コメント(2)